top of page
保険見直し相談ならほけんのARM(アーム)まで!
東京海上日動火災保険株式会 社代理店
東京海上日動あんしん生命保険株式会社代理店
大阪府河内長野市上田町16-1
月~金 9:00~17:00


岩永憲治氏 出版記念講演会
⚠️緊急告知⚠️ 岩永憲治氏の〝金融暴落!グレートリセットに備えよ〟に続く第2弾、出版決定を記念して、岩本沙弓氏をゲストにお迎えし、講演会開催が決定しました!! (本の詳細は分かり次第お知らせします。) 📣出版記念講演会 開催日:2025年4月22日(火)...
3月28日読了時間: 1分


「金融セミナー講演会」の開催が決定しました!!
昨年の12月に引き続き、岩永憲治氏と岩本沙弓氏による コラボ第2弾 「金融セミナー講演会」の開催が決定しました!! 📣金融セミナー講演会 ◎2025エコノミスト誌表紙読み解き ◎日米選挙後の経済情勢について 開催日:2024年12月20日(金)...
2024年11月7日読了時間: 1分


岩本さゆみ氏の新著出版記念講演会を開催しました。
2024年6月18日岩本さゆみ氏、堀茂樹氏をお迎えして岩本さゆみ氏の新著「日本経済 本当はどうなってる?」の新著出版記念講演会を開催しました お足もとの悪い中でしたが前回のセミナーに引き続き社員も含め、約50名の方々にご参加頂きました。...
2024年6月20日読了時間: 2分


「若い男/もうひとりの娘」発売となっております
堀茂樹氏翻訳の 「若い男/もうひとりの娘」が5/22発売となっております。 弊社にも届きました 来月6/18開催のセミナーもまだ空きがございますので、ご希望の方は代理店までお問い合わせください
2024年5月30日読了時間: 1分


岩本さゆみ氏の連載が始まりました
今月より、月刊文藝春秋にて岩本さゆみ氏の連載が始まりました。 https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h8014 6/18のセミナーでは貴重なお話が聞けるチャンスですので、参加ご希望の方はお気軽にお問い合わせください...
2024年5月9日読了時間: 1分


岩本さゆみ氏、堀茂樹氏の新著に関するお知らせ
6/18のセミナーにて、講師としてお迎えする岩本さゆみ氏、堀茂樹氏の新著に関するお知らせです。 まもなく 5/7に岩本さゆみ氏の新著「日本経済 本当はどうなってる?」が発売となります。 また、5/22には堀茂樹氏翻訳の新著「若い男/もうひとりの娘」が発売されます。...
2024年5月2日読了時間: 1分


セミナー開催のお知らせ
弊社にて毎年金融セミナーで講師をお願いしております岩本さゆみ氏の新著 「日本経済 本当はどうなってる?」(共著:生島ヒロシ・岩本さゆみ) 出版に伴い、ほけんのARM主催・出版記念講演会を開催決定しました。 岩本さゆみ氏の新著の内容をまじえての金融セミナーに加えて、今回は、特...
2024年4月19日読了時間: 1分

金融セミナー「特別講演会 為替・内外情勢」に延べ90名の方にご参加いただきました。
12/15(金)、金融セミナー「特別講演会 為替・内外情勢」が開催され、社員も含め、午前の部は50名、午後の部は40名の方にご参加いただきました。 1日を通しての開催でしたが、岩本沙弓氏、岩永憲治氏による、楽しく、興味深い講演内容だったため、あっという間に時間が過ぎてしまい...
2023年12月19日読了時間: 2分

特別講演「2023年末特別講演会」の開催のご案内
※参加多数の為、申し込みを締め切らせていただきました。多数のご応募ありがとうございます。 お待たせしました! 岩永憲治氏と岩本沙弓氏による初コラボ 「2023年末特別講演会」の開催です! 金融セミナー特別講演会 「為替・内外情勢」 開催日:2023年12月15日(金)...
2023年11月8日読了時間: 1分


2023年8月1日岩本沙弓氏をお迎えして金融セミナー【為替・内外情勢】特別講演会を開催致しました。
2023年8月1日学校法人大阪経済大学理事 岩本沙弓氏をお迎えして 金融セミナー【為替・内外情勢】特別講演会を開催致しました。 今回は2023年~5年間の世界経済の歴史的激変の今後の見通しについてお話して頂きました。 世界、米国、日本の経済は今後どうなっていくのか。日米の株...
2023年8月9日読了時間: 2分


学校法人大阪経済大学理事岩本沙弓氏による金融セミナー「特別講演会」のご案内
「為替・内外情勢(予定)」 2023年8月1日(火) 13:00~16:00 於 ほけんのARM 2階セミナールーム *FRBの金融政策を占う「ドット・プロット」の最新版 *米財務省公表の「為替報告書」の最新版についてのアップデート *今年春先の金融機関の相次ぐ破綻の背景...
2023年7月20日読了時間: 1分


為替・内外情勢分析~コロナ禍からウクライナ危機へ~】を開催しました。
今年も2022年8月18日(木)に経済評論家 岩本沙弓 氏をお迎えして【為替・内外情勢分析~コロナ禍からウクライナ危機へ~】を開催しました。 例年表紙デザインに隠されたメッセージがあると世界のエコノミストから注目されている英エコノミスト誌の2019年末表紙の読み解きからスタ...
2022年9月6日読了時間: 2分


~食文化を守る~白みそ作り体験】を開催しました。
2021年11月19日(金)下河内糀屋の志賀野恵氏をお迎えし【~食文化を守る~白みそ作り体験】を開催しました。 前半は白味噌作りからスタート! 4人グループになって糀と大豆を混ぜながら、作るのって楽しいですね〜と初めての人との会話も楽しげにあっという間に出来上がりました。...
2021年11月29日読了時間: 2分


【コロナ禍一年を経ての国内情勢】を開催しました。
2021年8月18日(水)経済評論家 岩本沙弓 氏をお迎えして【コロナ禍一年を経ての国内情勢】を開催しました。 あなたは今のままでいいのですか? そう問われたような時間でした。 コロナ禍の長い影響のなか、これまでの世界的な経済危機の時とは円の動きが違うこと。...
2021年9月18日読了時間: 1分


配送ドライバーさんを対象とした安全運転講習を行いました。
弊社のご契約者様の企業研修として、配送ドライバーさんを対象とした安全運転講習を行いました。 配送中に起こった事故の実例を、ドライブレコーダーの映像を見ていただき、どこに原因があったのかなどを解説し、事故が起こりやすい原因やポイントについてもお話しさせていただきました。...
2021年6月23日読了時間: 1分


【なぜ鶏卵業者がかぼちゃをつくるのか】を開催しました。
2021年6月16日(水)タナカファーム田中成久氏による【なぜ鶏卵業者がかぼちゃをつくるのか】を開催しました。 卵ご飯はどうやって食べますか? ぼくの卵は醤油はかけないで食べてみて!と田中さん なぜ?? それは田中さんの卵は、ほんのりと塩味があります。...
2021年6月23日読了時間: 2分


【南河内の味噌と糀〜白味噌づくり体験〜】を開催しました。
2021年3月17日 (水)下河内糀屋のえ氏による【南河内の味噌と糀〜白味噌づくり体験〜】を開催しました。 今回のセミナーは南河内で味噌と糀作りをされているのえさんをお招きして、この地域の白味噌作りと味噌のお話をしていただきました。...
2021年4月3日読了時間: 2分


3月セミナーのお知らせ【南河内の味噌と糀~白味噌つくり体験~】
日時→2021年3月17(水) 10:30~12:00 会場→ほけんのARM 2階セミナールーム(河内長野市上田町16-1) 定員→16名 参加無料 ※要申し込み ※状況により内容変更させていただく可能性があります 河南町にてこだわりの素材と昔ながらの製造で味噌と米糀を作ら...
2021年3月8日読了時間: 2分


【インド舞踊の表現文化に触れよう~インド民族衣装サリーを着て踊ってみよう~】を開催しました。
河内長野市でモダカというインド料理店を営みながら、地域イベント等にも精力的に活動されている「かるら氏」を講師としお迎えしました。 インド舞踊伝統の手の表現に加え、足のステップを教えていただき、体験しました。 普段使っていない筋肉と頭を使い、終わった後は体も暖かくすっきりした...
2021年3月8日読了時間: 1分


【インド舞踊の表現文化に触れよう~インドの民族衣装サリーを着て踊ってみよう~】
日時→2021年1月20日(水) 13:30~15:00 会場→ほけんのARM 2階セミナールーム(河内長野市上田町16-1) 定員→16名 参加無料 ※要申し込み 状況により内容変更させていただく可能性があります 河内長野でインド料理店モダカを営みながら、ダンススタジオも...
2021年1月7日読了時間: 1分


【日常生活と損害賠償&新型コロナ対策の諸問題】を開催しました。
2020年12月16日(水)弁護士法人KM総合小西輝明弁護士の【日常生活と損害賠償&新型コロナ対策の諸問題】を開催しました。 法律の相談といっても、多数の方は何が相談できるのかがわからないというのが普通の事。 固く考えずに、不安に思うこと、わからない事は選択肢のある間に早め...
2021年1月7日読了時間: 1分
タグ一覧
bottom of page